第2GKがスタメンになり試合で活躍する!ための特別ブログ!

 

【GKコーチがいない人必見!】

 

キーパーコーチがいない…

練習メニューがわからない…

ライバルに勝てない…

 

 

そんなあたなを

スタメン獲得を完全サポート!

f:id:soccergk0726:20200708160016j:image

 

 

 

 

ずっと第2キーパーが

"あること"に気付き

3ヶ月後に

試合でスタメンで活躍できた!?

 

その"あること"とは!?

 

 

〜GKコーチがいない人限定〜

 

成長する"あること"を紹介‼️

 

 

今、キーパーコーチがいなくて

練習をどのようにやっていいか分からない

ベンチで試合を見ているだけの第2キーパーが…

 

チームメイトからは、

『お前じゃなきゃダメだ!』

と言われ

 

 

相手チームからは、

『アイツ、すげ〜よ』

と言わる

 

チームの絶対的存在の守護神に

なる方法を

 

 

あなたのためだけに

特別に公開❗️

 

========================================

あることが書いてある!

↓無料テキスト↓

 

 

========================================

 

 

あたなはこんな思いしたことないですか?

 

・試合に出たい

 

・試合に出て親を喜ばせたい

 

・試合でヒーローになりたい

 

・みんなに『上手いな』と言われたい

 

・ライバルに勝ちたい

 

・もっとキーパーが上手くなりたい

 

・スーパーセーブがしたい

 

f:id:soccergk0726:20200709153226j:image

 

 

1つでも当てはまる人は、

このまま読み進めてください!

 

 

あなたの思ってることが

叶えられる方法を紹介します!

 

 

あることをすれば

あなたの思いが実現するかも!?

 

 

 

初めまして!

 

GKコーチのカイです!

 

 

今これを読んでいるあなたは…

 

・試合に出たい

 

・試合で活躍したい

 

・スーパーセーブがしたい

 

・キーパーが上手くなりたい

 

 

でも、

 

 

キーパーコーチがいない

どのように練習していいかわからない

試合に出るためにすることがわからない

 

そのように思ってると思います。

 

 

その気持ちとても分かります。

 

私もずっとそんのことを思っていました。

今年でサッカーを始めて今年で14年目。

今チームでは、先輩の試合でスタメンで出場し、県選抜として国体に出場、プロチームのキャンプに参加するなど、とても良い経験をしていますが…

 

最初から

上手くいっていたわけではなかったんです。

 

〜屈辱のベンチ生活〜

f:id:soccergk0726:20200708130635j:image

 

小学生からちょっとずつキーパーをやっていたが、

本格的にキーパーだけをやり始めたのは、中学の時から!

 

本気でプロを目指していた

 

そんな私は、中学3年生の後半までは

公式戦出場はほぼ0分

出れたとしても、大差で勝っている時の残り10分やシュートが1本も打たれないような試合のみでした。

 

現実を見せつけられた。

 

 

そこで私は、

『評価してくれない監督が悪い』

『いくら頑張っても俺は無理』

『サッカー楽しくない』

 

自分の実力がないのに、

試合に出れないことを人のせいにして、

諦めかけていた。

 

だから、自主練もしなかった。

でも、試合に出てるやつは自主練をしていた。

差が広がっていく一方。

 

悔しさより自分が情けなかった。

 

そんなある日

いきなりチャンスが転がってきた

僕にとって思いがけぬ出来事

 

 

〜衝撃的な出来事〜

f:id:soccergk0726:20200708131114j:image

 

それはリーグ戦の後半に差し掛かった時の話

 

ずっと試合に出続けてきたライバルが怪我をした。

急遽私に出場のチャンスが回ってきた。

 

このとき普通なら

『よしっ!やったろ!』

となるのが普通だと思う。

 

しかし、私は…

『試合に出るのが怖い。自信がない』

 

こんな気持ちになってしまった。

f:id:soccergk0726:20200708131255j:image

 

今まで、自分の実力のなさを人のせいにし、

『どうせやっても無理』

などと、勝手に自分に言い聞かせていた。

 

自主練なんてしていないし、

諦めかけていたから、

上手くなってるはずもなく、自信もなくて当たり前

 

すると、チームメイトに

『お前だと不安』

などと言われ、

 

チームメイトが、怪我したキーパーに

『あいつじゃ勝てないから早く怪我治せ』

といっているのが聞こえた。

 

このとき本当に

悔しかったし、恥ずかしかった。

 

このままだと、

『せっかく試合に出ているのに、

    楽しむことなんてできない』

『あいつの穴埋めでしかない』

などと思い、あることを決意した!

 

〜上手くいかない日々〜

f:id:soccergk0726:20200708131459j:image

 

 

そこから私は、

『見返してやろう!』

という気持ちになりサッカーに本気で向き合った!

 

まずは、今までやってこなかった自主練を始めた。練習の終わったあとも1番最後まで練習したし、夜真っ暗なグラウンドでボール球蹴り続けた。

 

寝る前や時間がある時はスマホで、YouTubeSNSのサッカーの動画を見ていた。好きな選手の動画を見てグラウンドで真似していた。

 

 

 

しかし、そんな簡単に上達はしなかった。

 

『俺ってセンスないのかな〜?』

『やっぱり頑張って無理だ』

 

私はまた諦めていた。

サッカーはつまらなくなり、練習もが嫌になった。下手な自分をみんなに見られるのが怖かった。

 

 

でも、サッカーが好きという気持ちは変わりなかった。試合では、活躍したいとずっと思っていた。

どうしたら試合で活躍できるか考えた

 

 

〜考えまくる日々〜

f:id:soccergk0726:20200708131728j:image

 

試合で活躍するために必要なことを考えまくった

 

・ライバルとの1番の差はなんだ?

 

・自分にあって、あいつにないものは?

 

・信頼関係が大切なんじゃないか?

 

考える時間が増えた!

それだけサッカーに向き合う時間も増えた!

サッカーの本を読んだり、ネットでキーパーに関する記事を読んだ

 

〜ある発見〜

f:id:soccergk0726:20200708131816j:image

 

さまざまな本や記事を読んで、あることに気付かされた!

 

私は今までキーパーとして、試合に出て活躍するために最も大切なことに気付いていませんでした!

 

そこで私は、

些細なことから1からやることにした!

 

自主練でただ、シュートを受けていた時間を基礎的な練習にする時間に変えた!

時間をかけて1から基礎的な練習をやり続けた。

 

1回やったから上手くなるようなことではなかった。

 

それでも、自分自身を信じて続けてみた。

 

すると、

 

自分の技術が上がってきていることを、

自分自身でもわかるようになったきた!

 

そんなある日、

 

チームメイトに

『お前なんか上手くなったな!』

と言われた!

 

めちゃくちゃ嬉しかった!

 

そして、ライバルが怪我から復帰!

それでもスタメンは、私だった!

 

このときやってきたことが間違っていなかったと

改めて感じることができた!

 

そして、高校に上がり1年生から先輩の試合に絡むようになり、2年生からは先輩の試合でスタメンとなった!

 

そして、嬉しかったことがもう1つ!

 

〜忘れもしないあの顔〜

f:id:soccergk0726:20200708131951j:image

 

今でも絶対に忘れない

 

ライバルからスタメンを取り、試合に出て活躍して勝った試合の後のことだった!

保護者に挨拶に行くと、私の両親も試合を見に来ていた!

顔を見るとお母さんが泣いていた!

 

 

あとで、話を聞くと

『苦しい時期が長かったのによく頑張ったね!』

と言ってくれた! 

 

その時、

『苦しい時も辛い時も、誰かが絶対に見てる!だから、諦めなければ絶対報われる!』

と心から思いました!

 

 

あなたはもしかしたら、

『そんなのたまたまだよ』

『いくら頑張っても無理だよ』

などと思うかもしれません。

 

私は特別なことをしたんではなく、

ちょっとしたことを変えただけで、

全く違う世界を見ることができました!

 

 

 

もっと早くに、

このようなことを気付くことができていれば

もっと早くに、

このようなことを教えてくれる人に出会っていれば

 

恥ずかしい思いや情けない想いをしなくて済んだし、中学で全国大会の舞台も経験できていたのかなと思います。

 

 

そのように思った私は、基礎的な技術を上げるトレーニング方法や、キーパーの技術のトレーニング方法について、研究して実行してきました!

 

そして、

キーパーでスタメンとして試合で活躍するために

必要なのあることは、

『○○と○○』

なのです!

 

そこで今回試合に出て活躍するために最も大切なことをテキストにまとめました!

その無料テキストをあなたにプレゼントします!

 

 

私自身が、

苦しい時や辛い時に実際に実践して、

目標達成を実現てきたこと

 

これを同じ悩みを持っているキーパーの後輩や知人に教えてきました。

 

 

その中で

 

・その人にはどのようなプレースタイルが合うのか

 

・どのような方法が向かいやすいのか

 

この2つをずっと考え続けました。

 

 

考えに考えた結果…

 

みんながみんな同じじゃないということが分かり、

それぞれに合った方法で教えよう!

ということになりました!

 

その中で、どのキーパーにも絶対に必要なことをわかりやすく簡単にまとめることができました!

 

 

なぜ、私がプレゼントするかというと、

 

・私と同じ悩みを持ってる人の力になりたい

 

・試合に出ることを諦めないでほしい

 

・キーパーで成長することを諦めないでほしい

 

そして、

・あなたが試合に出て活躍してほしい!

 

このような思いから私は無料テキストを公開しています!

========================================

⚠️今月は10名様限定⚠️

無料でテキストを公開します!

========================================

 

!無料テキストの一部を公開!

 

・○○と○○を大切にしよう

 

試合に出て活躍するために最低限必要なことを教えます

 

・自主練しても上手く行かなかった理由を教えます

 

なぜ私が最初自主練を始めた時上手くいかなかったのか、原因を教えます

 

・練習をする前に自分を知ろう

 

キーパーにはさまざまなタイプがあり、あなた自身がどんなタイプのキーパーなのか理解しましょう

 

========================================

・個人情報収等の悪用は一切致しません。

 

・あとからテキスト代の請求をすることは一切ございません。

========================================

 

 

『無料テキスト』の受け取り方法!

 

1.下のボタンをクリック❗️

 

2.友達追加❗️ 

  追加ボタンをクリック👆

f:id:soccergk0726:20200713173038j:image

 

3.アンケートに回答❗️

f:id:soccergk0726:20200713173139j:image

 

アンケート回答後に、

『回答完了しました!』

とメッセージを送ってください!

 

 

4.あなたのお悩み相談

 

あなたのお悩みや練習環境などを

確認していきます!

 

よりあなたにあったサポート内容に

するために質問するので、

よろしくお願いします!

 

5.   『無料テキストゲット❗️』

       &

   『1ヶ月無料サポートSTART❗️』

 

 

 

もし、あなたが『試合に出たい!』『もっと上手くなりたい』『練習方法がわからない』と思うのなら無料テキスト🎁を受け取ってもらえればと思います!

 

また、この情報は大変貴重なものなので、

将来的には、有料で

販売しようと思っています!

 

その時は無料で受け取れなくなるので

早めに受け取っておいてくださいね❗️

 

無料の今がチャンス‼️

 

👇無料テキスト👇

 

最後まで読んでいただき、

ありがとうございました😊

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

練習で出来たって意味ない!?いいゴールキーパーになるには実力を○○ではっきりしなきゃ意味ない!?

 

 

こんにちは!

 

 

ポンコツGKのカイヨーです!

 

 

今日は、実力を発揮する場所について話していきたいと思います!

f:id:soccergk0726:20200704000932j:image

 

 

練習で出来たって意味ないというのは、

 

 

練習は練習のための練習じゃない!

 

 

ということです!

 

 

ようは、

実力は試合で発揮しろ!

 

ということです❗️

 

 

その試合で実力を発揮するために練習するんです!

f:id:soccergk0726:20200704000236j:image

 

 

練習の1つ1つのプレーはめちゃくちゃうまいけど、試合では活躍できないっていうキーパーが多くいます。

 

これでは、いいゴールキーパーとは言えません!

 

 

そのため1つ1つのプレーを試合と結びつけてイメージをして練習することが大切です!

 

 

例えば、

クロスボールの練習!

 

1.必ず蹴られる前に、首を振って中の状況を確認する癖をつける

 

2.中に人がいると想定して、相手はどこを狙っているのかを想像する

 

3.キャッチしたらカウンターをスタートするイメージつける

 

 

このクロスボールの練習だけで、これだけの意識ポイントがあります!

f:id:soccergk0726:20200704000456j:image

 

練習と試合を結び付けるための意識することは、

 

1.相手の位置

2.ボールホルダーの狙い

3.状況確認(クロスの時などに中を見るなど)

4.キャッチか弾くかの判断

5.ボールを弾く方向

6.ポジションニング

7.仲間の位置

8.自分の対応後のイメージ

 

少し上げただけでもこれだけのことがあります!

f:id:soccergk0726:20200704000243j:image

 

 

これだけ練習と試合を結び付けるのは簡単そうで難しんです!

 

 

でも、練習で意識していれば

 

・試合のどの場面でどの技術を使えばいいのか

・どのようなシュートに対してどのような対応をすればいいのか

 

このようなことがわかってきます!

 

そうすれば、

試合で活躍できる!

f:id:soccergk0726:20200704000750j:image

 

 

本日はここまで!

今日は、実力を試合で発揮しろ!ということについて話してきました!

 

最後まで読んでいただきありがとうございました😊

次回も楽しみに🤚

 

 

神の声!?ゴールキーパーが1番使うのは、手でも足でもない○○だ!?

 

 

こんにちは!

 

 

ポンコツGKのカイヨーです!

 

 

今日は、神の声について話していきたいと思います!

 

 

神の声ってなに!?って思いました!?

 

 

神の声とは、

コーチングの声』のことです!

f:id:soccergk0726:20200703230945j:image

 

 

試合の時、キーパーのコーチングは神の声と言われます!

 

 

それほど、キーパーのコーチングは大切なのです!

 

 

いいゴールキーパーほど、

コーチンシュートを止める

シュートコースを限定します!

 

 

ゴールキーパーが1試合でボールを手や足で触る時間は5分もないくらいです!

 

じゃああとの85分間は!?

 

 

あとは、『声』を使ってコーチングで仲間を動かす!

 

 

これがゴールキーパーにとって最も大切なことです!

f:id:soccergk0726:20200703231132j:image

 

 

では、コーチングのポイントを紹介します!

 

1.簡潔に伝える

 

プレー中に長く話している暇などないです!

 

例えば、

『田中!右側にいる相手の10番の選手をしっかりマークして』

 

これを伝えているうちに局面は変わってしまうのです!

 

なので、

『田中!10捕まえろ!』

 

これだけで伝わるのです❗️

 

 

2.はっきりと大きな声で!

 

高校サッカー選手権の決勝をイメージしてください!

 

何万にも入ってるスタジアムで小さな声で喋って伝わりますか?

 

伝わらないですよね?

 

常に、はっきりと大きな声で!ということを意識しましょう!

f:id:soccergk0726:20200703230958j:image

3.攻撃の指示よりリスクマネージメント

 

ゴールキーパーの仕事は失点をしないことですよね?

 

そのため攻めていても、失ったあとのことを常に意識して、準備させるコーチングしましょう!

 

この3つのポイントを大切にしてください!

 

 

こんな話があります!

 

昔ある高校でほんとにあった話です!

 

部活がオフの日にグラウンドからチームに指示をしている声が聞こえて、時には怒鳴り声も聞こえていました。

 

先生はおかしいと思いグラウンドを見ると誰もいませんでした。

 

 

しかし、よく見るとゴール前に1人立っていました!

声の持ち主は、その人でした!

 

その人は、川島永嗣選手です!

f:id:soccergk0726:20200703231002j:image

 

 

ここまでして、練習しろ!とは言いませんが、それだけコーチングは大切なのです❗️

 

 

コーチングは、リスクマネージメントの声だけでなく、時には味方のミスに怒る怒鳴り声も必要ですし、仲間を鼓舞する声も必要です!

 

 

これ全て含めて『神の声』なのです!

 

 

フィールドプレイヤーは、あなたの『神の声』を信用して動いています!

自信を持ってしっかり伝えましょう❗️

f:id:soccergk0726:20200703231011j:image

 

 

 

本日はここまで!

今日は、コーチングについて話しました!

 

最後まで読んでいただきありがとうございました😊

次回も楽しみに🤚

高く遠くに逃げろ!クロスボールやセットプレーの対応はキャッチだけじゃない!○○も極めろ!

 

 

こんにちは!

 

 

ポンコツGKのカイヨーです!

 

 

今日は、パンチングについて話していきたいと思います!

f:id:soccergk0726:20200703222130j:image

 

パンチングは、主にクロスボールやセットプレーでゴール前に放り込まれたボールに対して使うプレーの1つですね!

 

 

クロスボールやセットプレーでは、キャッチしてマイボールにできるのがキーパーの理想です。

 

 

しかし、中の状況が混戦していたり雨でスリッピーの時にキャッチミスというリスクを回避するためにパンチングで逃げるということも大切です。

f:id:soccergk0726:20200703222602j:image

 

 

パンチングの原則は、

外に!高く遠くに!

ということです。

 

 

パンチングは、ボールを弾くため必ずセカンドボールが生まれます。

 

 

このセカンドボールがゴール前に落ちてしまうと、失点の可能性が高くなってしまいます。

また真ん中だとゴールに直結しやすくなります。

 

 

高くというのは、ボールが上がっている時間に見方や自分のポジションの修正などの時間が作れるからです!

 

 

このポイントは、しっかり押さえておきましょう!

 

 

それでは、パンチングのポイントを紹介します!

 

1.力はミートの瞬間だけ!

 

パンチングする時にずっと力が入っているとミートのポイントが調整できなくなってしまいます。

 

ミートする瞬間に一瞬力を入れるだけでボールはしっかりと飛びます!

f:id:soccergk0726:20200703222123j:image

 

 

2.まっすぐボールにアタック

 

ボールを飛ばそうと思い、腕を振ってしまう人が多くいますが、腕を振るとボールは飛びません。

 

ボールに対してまっすぐ腕を伸ばしましょう!

 

 

3.手首を固定

 

手首を固定できていないとボールに手首が負けてしまいボールは飛びません。

 

しっかりと手首を固定しましょう!

f:id:soccergk0726:20200703222004j:image

 

 

4.当てるただけ!

 

止まってるボールをパンチングすることはないです!

 

パンチングは、飛んできたボールを弾くので、ボールの勢いをうまく利用し、当てるだけで飛んでいきます!

 

5.ミートした後は腕を伸ばしきる

 

腕を止めてしまうとボールに力が伝わりづらくなるので、しっかり伸ばしきることで力を伝えてやすくなります!

f:id:soccergk0726:20200703221959j:image

 

この5つのポイントを大切にしてください!

 

 

そして、1人でできるトレーニングを紹介❗️

 

『パンチングリフティング』

 

ただ、パンチングでリフティングをするだけです!

 

 

これで、ボールの中心を捉えることを覚えましょう!

 

うまく上に上がらない時は、

・ボールの中心を捉えていない

・手首が固定できていない

という理由が多いです!

f:id:soccergk0726:20200703222217j:image

 

難しくないので、

チャレンジしてみてください! 

 

 

本日はここまで!

今日は、パンチングについて話しました!

 

最後まで読んでいただきありがとうございました😊

次回も楽しみに🤚

 

 

構え方を使い分けろ!ただ構えるだけじゃなくて○○を意識するだけで簡単にボールに触れる?

 

 

こんにちは!

 

 

ポンコツGKのカイヨーです!

 

 

今日は構え方について話していきたいと思います!

f:id:soccergk0726:20200703135009j:image

 

 

あなたは、構える時意識していることはありますか?

 

 

構えるということの大前提として、

・動きやすく

・力まず

ということがあります!

f:id:soccergk0726:20200703141708j:image

 

 

それを理解している上で話していきます!

 

 

 

 

それでは画像を見てください!

 

f:id:soccergk0726:20200703135003j:image

f:id:soccergk0726:20200703135414j:image

 

この2枚の写真をみて気付くことはありますか?

 

 

同じクルトワ選手です!

しかし、構え方は全然違いますよね?

 

 

これはたまたまじゃないんです!

 

 

これが構え方を使い分けるということです!

 

 

1枚目の画像は、

f:id:soccergk0726:20200703135003j:image

 

体の重心は高いですよね?

 

これは、ペナルティーエリア外にボールがある時です!

 

 

ボールとゴールまで距離が有れば、シュートへの反応の時間はありますよね?

 

逆にボールとキーパーの距離があるということは、シュートコースはたくさんあり、守備範囲を広げなければなりません!

 

ステップや移動がしやすいように重心を高くして構えます!

 

 

では、2枚目を見てみましょう!

f:id:soccergk0726:20200703135414j:image

 

重心を低く構えているのがわかりますか?

 

 

これは、1対1や至近距離の時の構える方です!

 

 

先日も話した通り、ボールとキーパーの距離が違いほどシュートコースは狭まります

 

 

そのため、シュートは体の付近に打たれます!

 

 

そのようなシュートは、反応して体に当てるということが最も大切なのです!

 

 

例えば、近い距離からのゴロのシュートは、棒立ちから手で対応することは、不可能に近いですよね?

 

 

反応スピードを上げるために低く構えるのです!

 

 

この時手の位置も低くすると、ゴロのシュートに反応しやすくなります❗️

 

 

 

この2つの構え方の使い分けるポイントは、

 

『ボールと自分の距離感』

 

ミドルシュートの時は、重心は高めに!

1対1や至近距離のシュートは、重心を低めに!

 

 

これを意識するだけで、守備範囲が広がり、ボールを触れることが多くなります!

 

 

先日も話しましたが、シュートを止めるのは、その前の準備がとても大切です!

『ポジショニング』や『構え方』など、たくさん意識することがあります!

 

 

練習のシュート1本1本を無駄にせずに、いろんな方法を試しながらやってみるといいでしょう!

 

 

この準備というとのは、それぞれのパワーや身長でそれぞれに合うものがあります!

f:id:soccergk0726:20200703141743j:image

 

 

さぁ今日の練習からチャレンジしてみましょう‼️

 

 

本日はここまで!

今日は構え方について話しました!

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました😊

次回も楽しみに🤚

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ボールだけじゃなくて、相手ごと刈り取れ!相手FWのビビる○○を極めろ!

 

 

こんにちは!

 

 

ポンコツGKのカイヨーです!

 

 

今日は、相手のFWがビビるあのプレーを紹介します!

 

 

なんのプレーだと思います!?

 

 

正解は…

『フロントダイブ』です!

f:id:soccergk0726:20200703003048j:image

 

 

 

先日の記事で、ブロッキングについてお話ししました!

 

 

『フロントダイブ』と『ブロッキング』の違いはわかりますか?

 

 

『フロントダイブ』

・相手の足元にあるボールに飛びつく

ルーズボールを奪いに行く

など!

f:id:soccergk0726:20200703002803j:image

 

 

ブロッキング

・シュートコースを消す

・体で壁を作りシュートをブロックする

など

f:id:soccergk0726:20200703002849j:image

 

 

 

簡単に言うと、このような違いです!

 

 

この2つのプレーに共通点があります!

 

 

それは…

『体全体を使って守る』

ということです!

 

 

そこで、これから

『フロントダイブ』のポイントを紹介します!

 

1.低い重心で飛び込む

 

フロントダイブは、イメージは『顔』から飛び込むイメージです!

 

重心が高いと最短距離でボールにアタックできません。

f:id:soccergk0726:20200703002424j:image

 

2.中心は『お腹』

 

相手の足元に飛び込む時は、相手は交わすこともできる状態です。そのため、お腹を中心に飛び込み指先から足先まで使って幅を出します!

f:id:soccergk0726:20200703002447j:image

 

3.ビビる方が危ない

 

相手もスピードを持ってきます!

 

ビビって、中途半端に行ってしまうと相手と交錯してしまいます!

 

 

4.手は顔の前

 

相手の足元に飛び込む時は、手で自分の顔を守りましょう!

 

手で顔を守ることで、顔を蹴られることや、顔にボールが当たることはないです!

 

 

ルーズボールの場合は、しっかり手でボールを掴みましょう❗️

f:id:soccergk0726:20200703002707j:image

 

 

5.勢いを持って、相手ごと❗️

 

フロントダイブは、ボールを奪いに行くのじゃなくて、相手ごと刈り取るイメージで、アタックしましょう!

 

その時勢いを持って飛び込めば、相手はビビってシュート打てませんよ!

 

 

この5つのポイントを大切にしてください!

 

 

このプレーは、『勇気と気持ち』 

が大切です! 

 

 

最初は、少し怖いかもしれないですけど、これを覚えてしまうと、楽しくなります!

 

 

なので、勇気を持って相手を怪我させるくらいの

気持ちで飛び込みましょう!

※故意的に怪我をさせに行くのはダメです❗️

f:id:soccergk0726:20200703003034j:image

 

 

このプレーができれば、

怖いものなんてない❗️

 

まずは、練習からチャレンジしてみてください❗️

 

 

本日はここまで!

今日は、フロントダイブについてお話ししました!

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました😊

次回も楽しみに🤚

空中線を制圧しろ!クロスボールの対応で、必要なのはジャンプ力だけじゃない!実は、○○が重要!?

 

 

こんにちは!

 

 

ポンコツGKのカイヨーです!

 

 

今日はクロスボールの対応について話していきたいと思います❗️

f:id:soccergk0726:20200701204908j:image

 

クロスボールが上がってくる場面ってさまざまですよね!

コーナーキック

フリーキック

・サイド攻撃

などなど!

 

 

全てに共通しているのが、

ゴール前をボールが横切るということです!

 

 

そんなクロスをゴールキーパーが対応できれば、シュートを未然に防げますね!

 

そんなにクロスボールで重要なのは、

タイミングです!

 

 

 

そんなタイミングよくクロスボールを対応するためのポイントを紹介します!

 

1.中の状態を把握する!

 

ボールを持っている人が、ボールを蹴らない時に

中の状態を確認するクセをつけましょう!

 

 

相手のFWはニアを狙っているのか、ホアを狙っているのかや、自分のプレースペースはどこにあるのかを確認しましょう❗️

 

 

2.狙いを持とう!

 

だいたい、『あそこらへんに来そうだな』という、少しの狙いが重要です!

 

狙いもなく上がってきたボールに対して、リアクションをすると、いい位置ではプレーできません。

f:id:soccergk0726:20200701204740j:image

 

 

3.落下地点に早く入りすぎない

 

よくあるのが、対空時間があるボールに対して、落下地点に入ってボールを待ってしまうプレーです。

 

クロスは相手も勢いを持って入ってきます

 

止まってボールにプレーしてしまうと、相手の勢いに負けてしまいます。

 

また、風などで伸びてきた場合被ってしまいます!

 

 

このポイントとしては、

1歩我慢して、勢いを持って落下地点へ!

 

これをするだけで勝率が上がります!

 

 

4.ブロックの足をしっかり作る

 

クロスボールを出る時、両足でジャンプしてしまうと相手と接触したとき、負けてしまいます!

 

そのため必ず、相手側の足を曲げて、ブロックを作りましょう!

f:id:soccergk0726:20200701204752j:image

 

5.高い位置でキャッチしよう!

 

高い位置というの、頭の上とかでキャッチしようとする人がたくさんいますが、これは間違えです!

 

ベストの位置は、頭の斜め前のイメージです!

 

頭の斜め前でプレーすることで、伸びてきた時にクッションを作ることができます!

f:id:soccergk0726:20200701204804j:image

 

 

そんなに難しくないこの5つのポイントを抑えるだけで、自信を持ってクロスボールにチャレンジできるようになりますよ❗️

 

 

そして、練習ではパンチングせず

全部キャッチしに行く意識で

やってみてください!

f:id:soccergk0726:20200701204938j:image

 

 

あとは

自信を持ってチャレンジするのみ!

 

 

 

本日はここまで!

今日は、クロスボールの対応について話しました!

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました😊

次回も楽しみに🤚